記事にはPRが含まれます。
2025年4月に山梨県でドラマ「ホットスポット」のロケ地巡りをしてきたので、紹介します!

今回はじめて「聖地巡り」というものをしたんですが、めっちゃたのしかった~!
ドラマで見た景色を現実でも見られて感動しました!
「ホットスポットのロケ地巡りをしたい!」「聖地巡礼してみてどうだった?」がきになるひとは、ぜひ最後までご覧ください!
聖地巡礼したホットスポットのロケ地を紹介
早速、行ったロケ地を順番に紹介します!
タップorクリックで気になるところに飛べます。
今回、朝9時ごろに富士山駅について、精進湖に着いたのは17時ごろでした。
車なしで行きましたが、ゆっくり写真を撮ったり観光したりするには十分な時間がありました。

精進湖付近はバスの本数が少ないので私は1泊しましたが、車ありなら日帰りでもいけそうです!
金鳥居

第1話から登場しているロケ地「金鳥居」です。富士山駅からすぐのところにあるので、着いてすぐに行きました!
鳥居の奥に見える富士山がとても神秘的で、山梨ならではの風景でした。写真を撮ってる外国人観光客も多かったです。

ドラマで気になってた場所なので、この目でみられたのがうれしい!
もんぶらん

ホットスポットといえば!の喫茶店、もんぶらんです。富士山駅から徒歩15分くらいの場所にあります。
人が多くなる前に見ておきたかったので、開店前でしたが行ってみることにしました。
事前の情報で混んでいることはわかっていたんですが、土曜日の9:30くらいに行くとすでに5組の待ちがいました(オープンは11:30)。
さすがに旅行に来て2時間も待てないので、翌日にチャレンジすることに。13:00くらいに行ってみると……20組以上の大行列でした。

残念!もう少し落ち着いたら、再チャレンジしたいですね。
富士みち(本町通り)

第1話から登場しているロケ地です。私は「高橋さんが投げたカラーボールがとおった交差点」ということで見に行きました。
このシーン(↓)です。まったく同じ場所ですね!
証言3️⃣ 観光客
— 【ホットスポット】Blu-ray&DVD 9月10日発売決定! (@hotspot_ntv) February 9, 2025
「富士山を撮っていたら…
これが写っていて」#ホットスポット pic.twitter.com/CoSaVrFsys
下吉田駅から歩いていくのが一番近いですが、富士山駅からでも歩ける距離でした。
市杵島神社

市杵島神社(いちきしまじんじゃ)は、主人公のきーちゃん(遠藤清美)が車に引かれそうになって、高橋さんに救ってもらった場所です。いわば、運命の場所ですよね(笑)
ドラマは夜で暗かったので、また少し雰囲気が違います。

ちなみに、道路はさんで向かいにある公園は桜が散っていてきれいでした!


誰もいなかったので、写真撮り放題でした。
河口湖大橋

きーちゃんが出勤のときに通っていた河口湖大橋です。

私もきーちゃんをリスペクトして、レンタサイクルで通りました。
周辺には美術館がたくさんあるので、レンタサイクルで行ってみるのもいいと思います。

風がきもちいい!晴れていたらぜひ行ってほしいスポットですね。
ホテル近くのコンビニ

ホテル近くのコンビニも、バスで通りかかっただけですがしっかり見てきました。富士山駅から1時間ほどバスに乗ったところにあるYショップヤマザキです。
瑞稀ちゃんとゆみちゃんが話していたり、きーちゃんが駐車場でお昼食べてたり、印象的なシーンがちらほらありました!
精進マウントホテル(レイクホテル浅ノ湖)

きーちゃんや高橋さんなどおなじみのメンバーの職場であるレイクホテル浅ノ湖(精進マウントホテル)にも行ってきました。今回、ホテルと湖をみたかったので、近くにある山田屋ホテルに宿泊したんです。
ドラマで見た「レイクホテル浅ノ湖」とは少し印象が違って、一緒に来た恋人は「えっ、こんなんだったっけ?」といってました。笑

ちなみにホテルの中はセットで撮影したそうで、外から見る限りフロントの様子は全然違いました!
他手合浜

ホテルの向かいにある「他手合浜」です。「子抱き富士」と呼ばれるそうで、富士山の手前の低い山がなんだかかわいいですよね。
ホテルに長期滞在するお客さんの村上さんと、きーちゃんが大事な会話をしたところです。
おはようございます🙌
— 【ホットスポット】Blu-ray&DVD 9月10日発売決定! (@hotspot_ntv) February 23, 2025
本日2/23は第7️⃣話放送、
そして……#富士山の日 🗻
「#ホットスポット」でも
何かが起こる予感…🧐
前半ダイジェスト&最新話無料配信中!https://t.co/oKOYY1bnbN
#バカリズム 脚本#市川実日子#角田晃広(#東京03)#鈴木杏 #平岩紙 pic.twitter.com/EM7aRVgBTL
この他手合浜はフリーキャンプ場になっているようで、車中泊やテントを張って泊まっている人がたくさんいました。


静かで神秘的な感じを想像していたんですが、たくさん人がいて夜もにぎやかでした。
でも花と富士山の組み合わせがキレイだったので、行ってよかった!
精進湖周辺のホテル・宿泊場所まとめ
精進湖周辺のホテル・宿泊場所をまとめて紹介します。

ホットスポットのロケ地巡りの際はぜひ泊まってくださいね!
精進マウントホテル
施設名 | 精進湖 富士山眺望の宿 精進マウントホテル |
住所 | 〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進301 |
アクセス | バス停「ふじみ荘前」から徒歩1分 河口湖IC 下車 国道139号線経由で約25分 |
料金※ | 2食つき14,300円~ (2名1室の1名分) |
いわずもがな、ホットスポットの舞台となったホテルです。
内装はセット撮影なのでまったく違いますが、ファンとしては撮影スポットに泊まれるのはうれしいですよね。
お風呂は24時間利用可能な大理石風呂と古代檜風呂があり、一日おきに男女が入れ替わります。

どうせならどっちのお風呂も楽しみたいので2泊したいですね!
山田屋ホテル
施設名 | 山田屋ホテル |
住所 | 〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進478 |
アクセス | バス停「精進湖 山田屋ホテル前」目の前 河口湖IC 下車 国道139号線経由で約25分 |
料金 | 2食つき14,300円~ (2名1室の1名分) |
精進マウントホテルから徒歩5分くらいのところにあるホテルです。今回私が泊まったのはこの山田屋ホテルでした。
お風呂や館内の設備はレトロ感がただよっており、お部屋は和室。部屋の目の前が富士山&精進湖なので、朝から晩まで富士山を堪能できました。


30分単位で借りられる貸し切り風呂がありました。
富士山をみながら湯につかる、贅沢な30分間を過ごせますよ!
精進レークホテル
施設名 | 精進レークホテル |
住所 | 〒401-0336 山梨県南都留郡富士河口湖町精進255 |
アクセス | 河口湖IC 下車 国道139号線経由で約30分 バス停「精進レイクホテル前」目の前 |
料金 | 素泊まり9,091円~ (2名1室の1名分) |
精進マウントホテル・山田屋ホテルより少し北側にあるホテルです。
ロウリュつきの高温サウナがあるため、サウナーの方も満足できそうです。
和室・洋室どちらもあり、すべてのお部屋から富士山と湖が臨めます。
また、カナディアンカヌー体験ツアーつきのプランがあるため、精進湖でのアクティビティを楽しみたい方は精進レークホテルがおすすめです。

現在は食事つきのプランはないようなのでその点は注意!
まとめ|ホットスポットはタイトル通りホットだった!
最終回を迎えて1ヶ月以上経つにもかかわらずもんぶらんはたくさんの人で、まさにホットスポットでした。
ですがもんぶらん以外のロケ地はそこまで人だかりにはなっておらず、マイペースに楽しめます。
富士吉田市付近と精進湖付近で分ければ、無理のないスケジュールでホットスポットの聖地巡りが可能です。
あなたもぜひホットスポットのロケ地巡りを楽しんでみてくださいね。

ロケ地の精進マウントホテルに泊まったら、ぜひ感想を聞かせてほしいです!